【ラブライブ!】ラブライブ史上最高の神回って何話だと思う?

これだわ
まきりんぱな
流れるように進む感じが好き
計算されつくしてる
みんなで叶える物語って出てきた最後のところが良かった
まき回も見たかった
何期何話だけの情報じゃイメージ湧かないだろ
全てインプットずみ
普通に湧くんだよなぁ
2期はスノハレ回
2期8話、名曲snow halation誕生秘話的なところと、いつも飄々として掴み所のない希が見せた女らしい一面が可愛すぎるし、そのあとの暴れる希を絵里が後ろから抱きしめて「たまにはこういうこともないとね」の一言が凄くぐっときた
また希の為に何とかみんなで曲作る方向にもっていこうとする絵里と、話を聞いて、最初は反対してたのに、皆を集めようとする真姫の優しさが泣ける
全体的にどの話も好きだけど、それぞれ1話ずつ挙げるなら、この2話に尽きる
てか1話~3話の流れが神すぎる
これからのsomedayも良かったし
ほぼ出てなくて悲しい
神回とは思わないけど、全26話で一番泣いた
2期は6話
一つずつ大人になっていく穂乃果が好き
そうすると2期は7話だけど6話は外せん
というわけで神回は一期3話ということで
だって可能性感じたんだ
ラブライブの魅力がすべて詰まっている
引用元: ・http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/lovelive/1448467729/
@lovelivepressさんをフォロー
この記事へのコメント
- 名無しのラブライバー:2015/11/28(土) 11:59:28
一期8話が思い浮かんだけど
好きな回多すぎて決めらんねえ・・・
- 名無しのラブライバー:2015/11/28(土) 12:30:22
一期10話なんだよなあ
- 名無しのラブライバー:2015/11/28(土) 12:45:45
結論、多すぎて決められない。
- 名無しのラブライバー:2015/11/28(土) 12:45:47
一期三話は神回というより「伝説回」。良いとか悪いとかじゃなく全てがここから始まったアニメラブライブの原点。
- 名無しのラブライバー:2015/11/28(土) 12:49:03
1期3話
あれなかったらハマってないと思う
- 名無しのラブライバー:2015/11/28(土) 13:40:40
別に全話で差し支えなかろう?
- 名無しのラブライバー:2015/11/28(土) 13:40:56
一期最終話、あの全員スタダがあったから一期3話は神回になったと思ってる
二期だと12話、キラセンからの僕今はいつ見ても泣く
- 名無しのラブライバー:2015/11/28(土) 13:43:24
アニメでラブライブ!を知ったワイ3話のスタダで最後まで見ると決意
- 名無しのラブライバー:2015/11/28(土) 14:06:26
希が完敗からのスタートって言ってるし、μ'sのスタートはやっぱり一期三話からなんよね
- 名無しのラブライバー:2015/11/28(土) 18:42:07
1期1話の掛け合いが好きで見始めたのに
それからスポ根ストーリーでちょっと残念だった
アイドルが前に進む作品は既に存在してるからこそ
もっとかわいさを出すスタイルが観たかった
例えばエリチカがいきなりデレたり
というかエリチカが穂乃果の幼馴染だったらよかったかも
反対する生徒会長じゃなくて、賛成して応援する生徒会長で
全然良かったんじゃないかと思う
日常アニメにするならツッコミはこの人だけでいい
あと海未ちゃんは天然でボケる感じが欲しかった
敬語はメンバーには使わなくてもよかったんじゃ
ことりちゃんは特に言うことがない
まあもうちょっとアイドルの想いが強ければ
にこやぱなと上手く絡めそう
にこは、にっこにっこにーだけで十分キャラになるのに
なんで裏の顔?みたいな設定入れてるのか分からない
家の中で8人向かいに土下座してるにこにーよりも
メンバーの誰かがにこがスーパーで買い物してるのに気付いて
それを妹のために買ってることを知って見て見ぬふりをする
後日、何事も無くにこは練習してるけど私は知ってるんだからね、みたいな
そういうのが観たかった
あとにことツバサが仲良かった幼馴染で、ライバルとして
出る設定にしたら幅が広がったんじゃないかと思う
凛ちゃんは、なぜ猫語なのか
みくにゃんみたいなネコキャラなのか、ガチなのか
そしてそれをなぜ掘り返さず終わったのか
意味が分からない
はなよちゃんみたいな癒しキャラは必要
まきちゃんは、私を誰だと思ってるのよ、とか言う割に
高飛車という訳でもなく典型ツンデレ
なんでだろうな?
サンタ信じるってタマじゃないでしょこの人は
ナルシストで聡明なまきちゃんがみたかった
のぞみちゃんは悪いけど存在理由が分からない
μ'sの名付け親?裏から支える?
それは雪穂やヒフミとかがやればええやん
なんで加入即ダンス踊れるん?
2年生が3話までハイタッチとか練習してたやん
なんでやねんねん
浜田ばみゅばみゅとちゃうぞコラ
アニメ成功したのはいいかもしれないが
イコールこれで大多数のイメージとしてキャラクターが決定してしまったってことだぞ
せっかくいい素材なのに勿体無いことをしたと思ったよ
同じこと考えてる人いないか
なんかあれば返信どうぞ
- 名無しのラブライバー:2015/11/28(土) 18:53:44
凛ちゃん愛してるので2期5話が一番印象に残ったかな
- 名無しのラブライバー:2015/11/28(土) 19:24:09
※10
長い
やりなおし
- 名無しのラブライバー:2015/11/28(土) 19:30:48
※10
君には合わなかった
君の願望が叶ったとしても成功はしなかった
せめてコミックとSIDを全部読んでから出直してくるべき
あと長い
- 名無しのラブライバー:2015/11/28(土) 20:08:59
1期6話が1番好き
青春感、コメディー、チームの成長、PVとラブライブの良さがギュッと詰まった回だ
- 名無し:2015/11/28(土) 20:46:23
自分はコミックの設定が一番好きだからアニメだけで語るのはっていう10は少し分かる。
にしても本気でスノハレ回を良いって言って満足してるのか、ライブ以外厳しかったんだけど
- 名無しのラブライバー:2015/11/28(土) 20:56:10
※15
お前がどんな感想を持つのかはお前の自由だけど他人とは関係ないわな
- 名無しのラブライバー:2015/11/28(土) 21:10:43
一期一話の海未ちゃんのラブアローシュートにきまっとるやんww
- 名無しのラブライバー:2015/11/28(土) 21:48:20
※10
>2年生が3話までハイタッチとか練習してたやん
なんでやねんねん
浜田ばみゅばみゅとちゃうぞコラ
なぜか読んでるこっちがスベったみたいな気分になって死ぬほど恥ずかしいんですが
- 名無しのラブライバー:2015/11/28(土) 22:37:45
>なんで加入即ダンス踊れるん?
マジレスすると、アニメの希は自分が最後に加入する前提で行動してたのだから、影でトレーニングや練習をしていた可能性は非常に高い
ダンスや曲は加入前でもメンバーの近くにいたのだから知ることは可能
- 名無しのラブライバー:2015/11/28(土) 22:37:47
※16
それはあなたの感想ですよね?
- 名無しのラブライバー:2015/11/28(土) 22:39:17
※20
いえ、一般論です
- 名無しのラブライバー:2015/11/28(土) 22:40:25
※10
これ穂乃果だけ触れてないよな
- 名無しのラブライバー:2015/11/28(土) 23:18:00
触れないほうがよろしいのでは
- 名無しのラブライバー:2015/11/28(土) 23:22:36
穂乃果に不満がない、もしくは絵里と幼なじみならってところで触れているか
- 名無しのラブライバー:2015/11/29(日) 00:04:19
1期3話じゃないの?
俺はあそこで視聴しようって決めたんだけど
- 名無しのラブライバー:2015/11/29(日) 00:37:31
1期は8話かな
2期は3、5、6、8、9〜13話だな
- 名無しのラブライバー:2015/12/02(水) 13:17:37
1期3話はそこまでじゃなかった…というかそこなくても観てた
2期は9話以降はもうあかん、思い出すだけで泣ける