【ラブライブ!】Aqoursで一番楽しかったナンバリングライブは?

5th03_20190613104331787.png


1: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 09:39:09.95 ID:+GxcFRN+

やっぱ2ndツアーだわ
1stから半年なのに新規曲豊富でストーリーダイジェストの縛りもない
公式はっぴのお蔭で夏祭りの気分で楽しめた



2: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 09:43:00.91 ID:fKWYqtNB

正直5thが最高更新した


3: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 09:45:34.61 ID:/4rhxV/+

割とぶっちぎりで今回


4: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 09:48:23.52 ID:1klFXKR3

1stからナンバリングは3rd福岡初日以外
行ってるけど割とマジで
5 2 1 4 3の順だと思ってる


6: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 09:48:42.26 ID:OwqMEGss

3rd福岡


7: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 09:49:00.02 ID:OUL7yv9F

5>2>その他


8: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 09:49:14.90 ID:kpN7KN6x

2ndの楽しさも勿論分かるけど5th day1がかなり来ている


15: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 10:02:30.07 ID:4O0rq7JJ

今までは4thが一番だったけど5thが頂点に君臨したわ
特にDay1はやばい


16: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 10:02:44.93 ID:Sc2d4oJP

楽しかったのは5、泣けたのは4。ちな5,4,3しか行ったことない


17: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 10:03:34.60 ID:ykFRf4Rb

5thが圧倒的過ぎる


19: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 10:06:59.03 ID:rvBTDC8G

マジかよ、5thそんなに良かったのか......
仕事で行けなかったのが今更悔しくなってきた.....


20: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 10:07:54.95 ID:/KeFPkM0

なんか今回やけに短く感じたんだけど
現地初参戦補正もあって俺は2ndが強い


21: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 10:09:14.95 ID:hPIrfnF1

今までで一番の神席引いたのもあるけど5thだわ
やっぱりよく見えると満足感が段違い
セトリも最高だった


22: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 10:09:54.36 ID:8FsRpy6g

人生初ツアーの補正で2ndが僅差で5thを上回った


25: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 10:12:15.28 ID:G+Np7Llq

今まで2ndだったけど5thが最高
やはり緩急と意外性が客を湧かせるという事がわかったライブだった


27: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 10:16:31.33 ID:Hqx62ZdP

これからの事でわくわくできたから2nd
セトリで一番泣いたのは福岡一日目


33: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 10:32:02.20 ID:OwqMEGss

ナンバリングで1番 5th
1日単位で1番    3rd福岡day1
1曲単位で1番    4thday1想一
こうかな


36: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 10:45:34.21 ID:t1vwMMVo

初日と2日目そんな差あった?
やっぱ鮮度って大事なのか


38: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 10:46:46.52 ID:hfV//SHK

>>36
2日目に大きな発表あれば互角だったろうが今回なかったからな
虹とか予想外のセトリとか初日がすべて


43: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 11:00:47.43 ID:6aY9TEbf

>>36
ネタバレって言う意味では
1 日目には敵わん
チケット倍率が糞高いだけあるわ


39: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 10:53:17.50 ID:ykFRf4Rb

2日目はジャンハイがあったやろ!
めちゃくちゃ興奮したぞ


41: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 10:58:24.43 ID:XPUVBjLQ

5thが総合的にはブッチギリ
ピンポイントでは福岡day1とかあるけど


52: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 12:26:11.73 ID:LZGsjlWE

あくまで両日行ったやつの意見な5thは
片方だけなら新曲ブチ込んできたのとありしゃが感極まった二日目もわりと強い


54: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 12:56:45.57 ID:LOh3JJ5Y

2ndも3rd福岡も好きだけど割とダントツで5thだな
虹含め予想外サプライズで驚かされた初日、初日を受けて全力で楽しむ準備をして全力で楽しめた2日目とも甲乙付け難い


58: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 17:00:41.21 ID:33V2jKcH

5thの挨拶をアンコール前に済ませて、アンコールは最後の曲に合わせてキャストが去る流れは良いと思った


61: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 18:42:35.56 ID:zDxtxLyP

2ndはホント楽しかった
ワクワク地蔵や頭ぴっかぴかおじさんとかで盛り上がってたのが懐かしい


64: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/11(火) 07:18:58.87 ID:kayuhjDv

セカンドかな。初の生ライブでアリーナでトロッコ近かったっていう補正が強いけど


66: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/11(火) 07:24:56.13 ID:cj9KWizc

ぶっちぎりで2nd埼玉だなあ
HPTという神曲を表題に置いて一曲目からテンション最高潮
デイドリスリワンっていうぶち上げ構成
ここでしかやってないデュオトリオ
最後にスクスタのμ's登場
あんなん楽しくないわけがなかったわ


68: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/11(火) 07:29:54.32 ID:T+2c/pyY

4th1日目と5th1日目もよかったけど楽しかったのは2nd埼玉2日目


44: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/06/10(月) 11:09:02.79 ID:Mf//mO2e

5thは4th超えたわ


引用元: ・http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/lovelive/1560127149

このエントリーをはてなブックマークに追加
オススメ記事

この記事へのコメント

  1. 名無しのラブライバー:2019/06/14(金) 07:37:02

    2nd埼玉2日目が最強


  2. 名無しのラブライバー:2019/06/14(金) 08:18:33

    毎回楽しいけど5thの内容は今までで一番予想以上だった。


  3. 名無しのラブライバー:2019/06/14(金) 08:42:58

    逆張りじゃなくて、みんなの言ってることが全然わからないんだが…
    5thは飽きないし良かったけど、ぶっちぎり要素なんてあったか?
    Hop Stop Nonstopは1曲退場で流れが止まりかけたし、
    まだまだというところで最後の曲ですと言われて萎えそうになったし
    アンコールがまさかの4曲だったのとお前らの虹で不満を吹き飛ばしたけど


  4. 名無しのラブライバー:2019/06/14(金) 08:57:05

    楽しいかはわからんが印象深いのは4thだわ


  5. 名無しのラブライバー:2019/06/14(金) 09:11:09

    福岡での一日目って、ライブというより、別の方向で記憶に残っちゃってるんじゃないのかな?いま振り返っても、あの日は怖かった。(by福岡人)


  6. 名無しのラブライバー:2019/06/14(金) 09:37:30

    普通に3rd福岡ですけど?(威圧)


  7. 名無しのラブライバー:2019/06/14(金) 09:40:15

    「ライブ単体への評価」

    「開催時点でのコンテンツや界隈の置かれた状況への評価」
    を分けて考えることができないと、
    その人の中での3以降の評価が1,2の上に来るのは厳しそう


  8. 名無しのラブライバー:2019/06/14(金) 09:59:34

    2>5>4>1>3かな個人的には
    楽しさって意味じゃOP映像から最後まで終始楽しさしかなかった2ndが一番
    他のはアニメに沿ってたり別の感動があったりでそれぞれ良さが違う
    会場的には4が圧倒的に一番


  9. 名無しのラブライバー:2019/06/14(金) 11:23:43

    4thが場所補正の割には地味なんだよな、2日目最後くらいしか見所がない


  10. 名無しのラブライバー:2019/06/14(金) 11:27:00

    2…ぶち上がりopからのHPT、デュオトリオ、デイドリスリワン、ユニット、音頭、シングル曲全部盛りなど隙のないセトリで最初から最後までひたすら楽しかった。

    4…なんといっても東京ドーム。オーケストラ、9人想ひと、Aqoursシップ、サプライズAtp(爆発付き)、珍しいジングル祈り。ただ、なんで東京ドームなのにWBNWやらんねんと1日目は思った。最後のサンフレでしんみりしてしまったので楽しいポイントは少しマイナス。

    5…映画曲もりもり、まさかのセルコン、虹。2曲めにスリワンと、今までとは大きく違ったセトリで相当盛り上がったがお知らせコーナー無し、儚げなMCとネクスパ→退場で切なくなってしまったので楽しいポイントマイナス。

    1…正直逢田さんのピアノと、きんちゃんの「ミッ!」ぐらいしかもう憶えてない。初参加のAqoursイベで今思えば楽しみ方がよくわかってなかった感がある。

    3…行けなかった。

    2>4>5>1>>3かな。


  11. 名無しのラブライバー:2019/06/14(金) 11:47:16

    3rdはツアー形式にした意義がいまいちよく分からなくてなぁ
    運営のことだから「バク転を6回やった」という栄誉とドラマ作りのため程度にしか思ってなさそうだけど
    ツアーじゃなければあんちゃんが6回もバク転のプレッシャーと闘うこともなく、ソロ曲が2日間に分散することもなく、二期曲以外ももっとセトリに入り込む余地ができてたと思うとなぁ

    こう言うと2ndも「ツアーをやりたかったがためにHPTをああいうテーマにしたんだろ」ってツッコミが入りそうだけど


  12. 名無しのラブライバー:2019/06/14(金) 13:04:46

    5thはガチで楽しかったけど、尻上がりがすごかったからってのもあるかな

    あとこれはしょうがないとはいえ、僕道ホプステは曲は大好きだけど劇場での映像や演出が良すぎてメットライフだとあれが限界だったのはかわいそう


  13. 名無しのラブライバー:2019/06/14(金) 13:41:29

    2=5>1>4>>>>>3
    4は悪くはないんですが、順番的にこうなってしまう


  14. 名無しのラブライバー:2019/06/14(金) 14:11:24

    個人的には 4>>>>1=2>5>>>>>>>3 ですね

    自分は楽しいよりもエモさを重視なんで


  15. 名無しのラブライバー:2019/06/14(金) 14:15:48

    >>11
    運営のことだから~って頭悪すぎやろ君
    キッズじゃないんだから


  16. 名無しのラブライバー:2019/06/14(金) 14:37:31

    1st:総合C
    OP映像D、セトリC、エモA、テンポC、民度C
    2nd:総合B
    OP映像A、セトリA、エモD、テンポB、民度G
    3rd:総合E
    OP映像C、セトリE、エモC、テンポF、民度D
    4th:総合D
    OP映像D、セトリD、エモB、テンポE、民度C
    5th:総合C
    OP映像E、セトリB、エモB、テンポD、民度C


  17. 名無しのラブライバー:2019/06/14(金) 16:13:25

    ライブ以外の観光も楽しめた福岡、特に千秋楽
    会場が適度な大きさ、アクセス良好!
    アリーナ円形ステージ近くの高度な神席、銀テもフルコンプ!
    ドロップアウト聴けたし。
    山笠見物ついでに祇園さん(櫛田神社)に感謝でお参りした。
    さらにダイヤちゃんシンボルの梅の街、太宰府の天神さまにも。



  18. 名無しのラブライバー:2019/06/14(金) 18:13:57

    5th両日、4th2日目、3rd福岡両日、1st2日目
    これらが別格で、あとは横並びって思ってる
    というか、こういう個人の中の評価の差って、現地で見たかそうでないかがかなり大きい気がする
    LVBDと現地ってかなり別物感がある


  19. 名無しのラブライバー:2019/06/14(金) 18:31:33

    2nd→5th
    2ndは最高のメドレーとデュオ、聞きたかった特典どれも個人的に刺さりまくった。
    5thは映画曲どれも好きだしコール盛り上がって楽しかったわ
    5th初日ふりりんママあった?
    2日目しか無かったら強み


プロフィール

ラブライブ!通信管理人

ラブライブ!の速報や面白い話を毎日まとめています!
更新情報はこちらでツイートしているので、是非フォローしてください(^ω^)

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
サイト内検索
オススメ
週間人気記事ランキング
逆アクセスランキング
アクセスカウンタ
相互リンク
アンテナサイト