【ラブライブ!】工場勤務のラブライバーwwwwww

日勤で工場って勝ち組だよな
ライン工なら立ってるだけの体力あれば良いぞ
休むのは簡単だから普段は我慢して休日手当でライブ資金に当てる感じやな
ライン工なら脳死でいいわけだし
休みは自由効くからやめたくない
消耗するのは体力じゃなくて精神力だからな繰り返し作業が苦痛で1日目でやめたくなるからな
それだけならまだいい中途半端に頭使ったり体力使う現場はきつい
社員はいい人が多いけどかなりのブラックだゾ
平日休みだからありしゃの朗読劇いけるからたすかる
転職したいわ
俺は転職1年目で450万位だな
ピンキリ
まず地方と首都圏でかなり違う
そいでも手取り18~20くらいのナスボー二回くらいが基本筋じゃねえかな
給料が伴わないとアレだけどな
しっかり休めて嬉しいし幸せな事だけど給料ガッツリ減って痛い
引用元: ・http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/lovelive/1557737472/
@lovelivepressさんをフォロー
この記事へのコメント
- 名無しのラブライバー:2019/05/15(水) 07:04:40
4勤2休で12時間労働、月の半分夜勤土日祝日関係無し+腐った人間しかいないけど給料がいいから惰性で続けてる
- 名無しのラブライバー:2019/05/15(水) 08:18:23
僕は古いアミタプレート見たいなところで働いているよ
工業とはちょっと違うけど
ネジの袋ずめとかチラシ降りしてチラシポストに配る
それとお菓子の袋詰め
日によって作業内容違うけど
仕事がないときはみんなで座学してるわ
僕はクロスワードしてるけど
朝家8時50分に家出て4時30分に家帰ってくるわ
だいたい
たまに早いときと遅いときがある
- 名無しのラブライバー:2019/05/15(水) 08:27:31
むかし佐川でピッキングのバイトしてたわ
週5で夜勤でやってたけど、辛かったなぁ
残業しつつ休みなしで出勤してる人もいたけど、もう尊敬するレベルだった
- 名無しのラブライバー:2019/05/15(水) 08:27:45
土曜日は平日
週6勤務はもう疲れた…
- 名無しのラブライバー:2019/05/15(水) 11:32:37
オタクって学生時代冴えない代わりに勉強していいとこいってるんじゃないのか…なんかすまん…
- 名無しのラブライバー:2019/05/15(水) 12:25:26
就活はコミュ力だから
空気読めないオタクが社内にいたら嫌だろ
- 名無しのラブライバー:2019/05/15(水) 13:25:00
完全週休二日制で年収500万だよ。自分は社員だから関係ないがライン動いてない時もバイトには時給出してるからオタクにはちょうどいいんじゃないかな?今、募集中だよ~ 6/8-9もちろん参戦!勤務地:都内某区で有楽町線メラドアクセス良)
- 名無しのラブライバー:2019/05/15(水) 18:16:36
おまいら身体は大事にしろよ
- 名無しのラブライバー:2019/05/15(水) 18:46:01
※5
その変は特にライバーの層の厚さが出るよな
国立早慶もいればF欄もフリーター混じってたり、見るからに陰キャなメガネもいればキャバ嬢と付き合ってるのもいる
……しかしまあ、工場勤務も良い企業なら勝ち組だったりするけどな
- 名無しのラブライバー:2019/05/18(土) 18:07:29
工場と言っても生産管理とかなら勝ち組寄りだろ
まぁ、勤務先とかでマウント取るような下賎な思考が大元だろうけどさ