【ラブライブ!】都内から沼津、車で行くか、電車で行くか?

所詮は地方都市だから車がないと移動が大変
これ
または現地でレンタカー
沼津のレンタカーやたら高くない?
たけえ
だから原チャ借りるかチャリ借りる
原チャはいいぞ
伊豆長岡からラッピングバスで内浦というのもたまによい
勿論運転は気を付けて気を遣って
原付借りるのが一番な気がす
駅近くのレンタバイク屋で二輪バイクを借りてみたいぜ。
沼津から内浦沼津港聖地巡礼するにはバスじゃ遅すぎるぞ
バイクがいい
ワイは今日脱出ゲームついでに学校までレンタサイクルで行ったぞ
電車+レンタサイクル代1000円でもカーシェアリング+高速よりも断然安いからな
引用元: ・http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/lovelive/1557568036/
@lovelivepressさんをフォロー
この記事へのコメント
- 名無しのラブライバー:2019/05/13(月) 10:57:00
新幹線の2本/時が少ない…都民感覚だとそうなんやろなぁ…
- 名無し:2019/05/13(月) 11:03:19
基本的に車だなあ、各スポットそれなりに距離あるし
駐車場もまあ探せばある
- 名無しのラブライバー:2019/05/13(月) 11:39:41
1日でがっつり回りたいなら車一択よね
免許が初めて役に立った感
- 名無しのラブライバー:2019/05/13(月) 12:30:09
シャイニーを探しての西伊豆スカイラインは車じゃないと行けないし東京と違って聖地周辺には繁忙期以外は金取らない駐車場が多いから車一択
- 名無しのラブライバー:2019/05/13(月) 12:36:56
まあ車かな
と言いつつ、いま在来線のグリーン車で沼津向かってるけど
複数人なら迷わず車だけど、連泊プラス一人だと電車も視野に入る
- 名無しのラブライバー:2019/05/13(月) 12:51:03
向こうで原付借りれるんだ
今度行った時そうしよう
- 名無しのラブライバー:2019/05/13(月) 13:06:12
各々回るなら車だけど、じっくり兼ねてなら原チャリかね
新幹線使ったら早すぎて草だった
- 名無しのラブライバー:2019/05/13(月) 13:22:14
行く場所による
沼津港あたりまでなら歩きでも行けるし、小瀬崎とか車じゃないときつい場所もある
でも駐車できるとこさえ見つけられれば全体的に車のほうが楽かな
- 名無しのラブライバー:2019/05/13(月) 14:12:16
普通免許とってから原チャ乗ったことないけど魅力的だなぁ
怖いけど
- 名無しのラブライバー:2019/05/13(月) 14:49:23
「駐めるところに困る」って言うけど、沼津のような「クルマ社会」で都内のように「駐めるところに困る」ようなところってどこなんだろう?
個人商店を回ることになるからそりゃ一度に駐められる台数は少なくて、タイミングによっては満車ってこともあるだろうけど、その場合はタイミングずらせばいいだろうし、「ほかに行く」って身の振りようもあると思うが。
- 名無しのラブライバー:2019/05/13(月) 16:36:33
行ったことないんで
わかりません
- 名無しのラブライバー:2019/05/13(月) 17:20:58
バイクで箱根の峠をこえるぜ(←50cc)
- 名無しのラブライバー:2019/05/13(月) 17:56:59
俺だったら電車だが熱海~函南越えと内浦のバスで交通系IC使えないのが痛い
- 名無しのラブライバー:2019/05/13(月) 21:06:16
チャリもいいぞ
道中もいいし沼津もいい
ただし晴れに限る
- 名無しのラブライバー:2019/05/13(月) 21:09:02
伊豆縦貫道の三島あたりの未整備地域と
東名の上り渋滞がくそ。
- 名無しのラブライバー:2019/05/13(月) 21:14:55
初訪問、ナビなしで三島沼津の市街地を迷わず抜けるのは意外とムズい。
沼津ICから沼津港までまっすぐ行けず、ココス大岡あたりで路地裏に迷いこんだ。香貫山が目印になったが。素直に沼津駅へ行けばよかった。
- 名無しのラブライバー:2019/05/13(月) 21:29:14
※10
よく知らない土地で、行く先々の駐めるところを気にかけないといけないとなるとまあ億劫ではある
勝手が分かってしまえば何でもないんだけどね
- 名無しのラブライバー:2019/05/13(月) 23:36:06
一応免許はあるけどペーパーだから電車しかねえわ