【ラブライブ!】μ’sの5thライブ前って「次でFinalかも…」みたいな噂・雰囲気ってあったの?

解散説も出てた
はえー
「人気絶頂期にFinal」みたいな記述は見たことあるからそんな雰囲気無かったのかと思ってた
てかファイナル前だけどいろんな新聞にμ's解散?!報道出てた
流出したニコ生のせいだけど
何社もの新聞に取り上げられるってやべーよな
ただ、6thライブの告知で次が終わりという宣言をされるんじゃないかって予想は多分半数はしてたと思う
新曲もそこそこ出してて
劇場版もヒットして
ファンミでは「来年もまた来るからね!」と言ってたりして
TV出演も増えてきてて
飛躍の年だったよ、2015年は
アニメから入ったけど2015年が一番楽しかったわ
だからこそ映画前に助けてラブライブ!の発表で荒れた
大半が冗談半分だったと思う
映画後…え、これからどうなるの
その後…6thの内容発表おそくない?
12/5…げぇぇぇぇっぇえ
これが真実
まさか、まさかと思い続けてて
ありプロ知って「あぁ」って
それが12.5で木っ端微塵にされる訳だが
ただリアルは終わらせないだろという空気も強かった
マジ流出させた奴ら◯したかった
これ以上はやれないって詰め込み具合でもあったし
次回の予告も一応ありますみたいな感じだったし
そうそう
映画は大ヒット、3次はNHK特番,紅白発表,Mステ出演と絶好調だったからまだまだ続くと思ってた
というか思い込みたかったんだよなー
アニメの内容としては完璧に終わったけど、こんなに今3次元で売れてるんだから終わらせられないだろう
スポンサーもあるんだしみたいな考えしてたわ
甘かった
映画のラストで3年後になってしまったのが決定的でもあった
引用元: ・http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/lovelive/1555841401/
@lovelivepressさんをフォロー
この記事へのコメント
- 名無しのラブライバー:2019/04/23(火) 13:32:25
なかった
- 名無しのラブライバー:2019/04/23(火) 18:35:15
たすラブ
→映画
→どっかのファンミで誰かが「あと何回できるんだろう」発言
→アニメ二期からの卒業・終わり匂わせ曲乱発
→ユニット4th衣装の1st回帰
と着実にフラグを立てていって12.5でドカン
ここまでのフラグがあっても当時の社会現象級の熱気に完全にかき消されてた
- 名無しのラブライバー:2019/04/23(火) 18:53:36
あと劇場版放映後に建てられた「これからμ'sどうなるんだろう…」的なスレで
「GOD時空へ無事帰還ってとこだろ」みたいな書き込みがまとめられてたが
恐らくそれは「これまで通り曲もライブも続けるし単に主軸がG'sへ戻るだけ」
という意味での発言だったんだろうな
結果的に半分正解半分間違いになったが
- 名無しのラブライバー:2019/04/23(火) 19:46:04
記事内にもあるけど物語自体は終わったけど熱量的にも経済効果的にも終わらせる訳がないって感じだったんだよな ファイナルで初ライブ参戦してライブの楽しさに目覚めた人もいただろうし もう一回ライブがあったらとんでもないレベルの盛り上がりになったかもしれん
- 名無しのラブライバー:2019/04/23(火) 19:58:10
映画公開後の知名度がぐんぐん上がっていく様は凄かったな
内容的に終了が宣言されたようなものなのに、そこから勢いがつくのはわけが分からなかった
- 名無しのラブライバー:2019/04/23(火) 21:13:49
※2ちょっと修正
・助けてラブライブ!
・劇場版でアニメ時空完全終了
・二期以降の卒業・終焉匂わせ曲乱発
・ファンミで誰かが「あと何回~」発言
・引き延ばしに引き延ばしが重なる6th発表
・ユニット4th衣装(第一陣ワオワオ)の1st回帰
・劇場版円盤特典に謎のイベチケ同封
と着実にフラグを積み上げていって12.5でボカン
ここまで丁寧にお膳立てされても当時は社会現象級の熱気が立ち込めていたから
ライバーも終焉のXデーへの漠然とした不安がちらついてないと言ったら嘘になるが
そんなん気にする暇があるならこの空前の大波に乗るしかない感じだった
- 名無しのラブライバー:2019/04/23(火) 22:36:27
スレタイに従うなら全く無い
- 名無しのラブライバー:2019/04/23(火) 23:59:32
※6
「あと何回〜」は名古屋ファンミでのりっぴーだな。しかもそれでくっすんが終わるのやだーって泣きじゃくってその時はファンミ続けたいんだな程度に見てたけど今になって思えばね…
- 名無しのラブライバー:2019/04/24(水) 15:41:36
あったなぁ。
そもそも5thで次のライブありますって発表されたけど場所がわからない、いつかわからないっていう状態がそんな雰囲気を醸し出してた。
ファンミ曲もなんか哀しげにもとれるし。
ただドル箱だから終わらないだろみたいな漠然とした安心感もあった。
- 名無しのラブライバー:2019/04/24(水) 15:47:03
あと12/5はうっちーの2ndライブだったぁ。
会場出てから情報を浴びて発狂してた。