【ラブライブ!】μ’s3rd→アニメ二期くらいのワクワク感凄かったよな

1: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/04/10(水) 21:31:37.29 ID:8+9yxfKb
SSAで4th開催とアニメ二期という二大発表で涙チョチョギレたわ
2: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/04/10(水) 21:33:15.35 ID:78AOBAnc
のぞえりが始まったのはそのへんだったか
4: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/04/10(水) 21:36:42.17 ID:8+9yxfKb
>>2
確か3rdの半年後ぐらい
確か3rdの半年後ぐらい
3: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/04/10(水) 21:34:02.56 ID:n2TAiPBR
そうだ!スクパラなんて無かったんだ!
5: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/04/10(水) 21:39:02.34 ID:KDTNrZMJ
特番のラブライブの歴史から消去されたスクパラ
7: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/04/10(水) 21:40:41.31 ID:FViWvzAs
タカラモノズがどこ行っても売り切れで焦ったのはいい思い出
8: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/04/10(水) 21:44:29.24 ID:8go17ktN
あの頃は希望しかなかったな
アニメ終わって半年経っても人気が衰えるどころかどんどん過熱してて我ながら怖かったわ
アニメ終わって半年経っても人気が衰えるどころかどんどん過熱してて我ながら怖かったわ
9: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/04/10(水) 21:44:44.30 ID:x4VeUbRI
4thの大雪とか、あの頃は話題に事欠かなかったなぁ
10: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/04/10(水) 21:46:28.72 ID:tyM+tqyQ
二次創作が盛り上がってて毎日面白かったり可愛かったりする画像がばんばん流れてきてたな
スクフェスとG'sしかない時期なのに毎日が楽しかった
スクフェスとG'sしかない時期なのに毎日が楽しかった
11: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/04/10(水) 21:47:35.02 ID:KDTNrZMJ
楽しかったよな…
12: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/04/10(水) 21:51:35.39 ID:tyM+tqyQ
13: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/04/10(水) 21:58:15.46 ID:O/O+qVCl
当時スマブラが熱かった
14: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/04/10(水) 22:00:02.63 ID:dN2gfieW
アニメ後のスクフェスで一気に広まった感あったわ
スクパラは…ナオキです。
スクパラは…ナオキです。
15: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/04/10(水) 22:03:40.72 ID:jhujJ7XO
ほぼほぼ映画から入ったニワカだからその時期から追えてる人たちが羨ましい
16: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/04/10(水) 22:07:40.80 ID:TXdDoE97
Mスタ出た頃が一番楽しかったなあ多分
声優にはほとんど興味なかったけど
声優にはほとんど興味なかったけど
17: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/04/10(水) 22:10:01.78 ID:o0gk94DU
覇権なんてもんじゃなかった 文字通り無敵だった
18: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/04/10(水) 22:12:19.90 ID:tyM+tqyQ
当時アニメについてにわかだったけど1期→2期で売上下がるのが常識だったので
1期終わった後からファンが激増するなんて思わなかったよ
加速度的に盛り上がってくのを肌で感じた
1期終わった後からファンが激増するなんて思わなかったよ
加速度的に盛り上がってくのを肌で感じた
19: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/04/10(水) 22:14:08.13 ID:6qnuIueY
2ndの良さが分からぬとは
20: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/04/10(水) 22:17:30.61 ID:bLN0QrNN
二期→映画までの方が良かったな
22: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/04/10(水) 22:39:47.69 ID:J+cdqpAK
>>20
その頃も楽しかったけど徐々にゴールが見えてきたからなー
やっぱり盛り上がっていく様が一番無心で楽しめた
その頃も楽しかったけど徐々にゴールが見えてきたからなー
やっぱり盛り上がっていく様が一番無心で楽しめた
21: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/04/10(水) 22:36:28.48 ID:+sxicnIq
μ'sのブレイクは3rdライブのアンコールだと思う、アニメは当時は騒がれなかったし、即興で僕今をアンコールで歌ったのがかなり話題になったのは覚えてる
23: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/04/10(水) 22:42:53.90 ID:8+9yxfKb
>>21
自然と歌う奴が現れ、なんちゃんが拾ってくれたお陰で大合唱になって、μ's全員が歌い始めたらすぐさまコールに切り替わるのが最高だった
自然と歌う奴が現れ、なんちゃんが拾ってくれたお陰で大合唱になって、μ's全員が歌い始めたらすぐさまコールに切り替わるのが最高だった
24: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/04/10(水) 22:46:04.36 ID:bJyDTv4j
3rdとファイナル落ちて行けなかった俺は死んでも死にきれない
25: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/04/10(水) 23:00:48.69 ID:6QHgea5d
このスレ読んでるだけで当時のワクワク感が蘇って鳥肌立つ
個人的に一番手放しで何もかも楽しめてた時期だわ
個人的に一番手放しで何もかも楽しめてた時期だわ
引用元: ・http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/lovelive/1554899497/
@lovelivepressさんをフォロー
オススメ記事
この記事へのコメント
- 名無しのラブライバー:2019/04/11(木) 19:21:34
わかる(わかる)
- 名無しのラブライバー:2019/04/11(木) 19:43:08
わかりみ
- 名無しのラブライバー:2019/04/11(木) 20:16:45
なおアニメのクオリティ
- 名無しのラブライバー:2019/04/11(木) 23:12:42
μ‘s2期の時はガチでワクワクしたけどサンシャインはあっそって感じだったな
- 名無しのラブライバー:2019/04/11(木) 23:30:52
※4 あっそってくらいそっけなくもなかったけどわすもμ'sの時ほどテンション上がらんかったなぁ。。。
なんでだろ?
- 名無しのラブライバー:2019/04/12(金) 00:15:59
※5
μ'sのときのストーリー基本なぞっている感じだったし先読み出来たとかかな
- 名無しのラブライバー:2019/04/12(金) 09:19:09
サンシャインは1期の最終回が酷すぎて2期への期待が持てなくなったのを覚えている
- 名無しのラブライバー:2019/04/12(金) 15:27:44
※5
μ’sの時もそうだったから、2期発表するだろって頭の中で展開読めてたからじゃない?
だから何も知らなかった時と比べて心の準備ができてた
多分、サンシャインと無印の順番逆でも同じ反応だと思うよ