【ラブライブ!】【悲報】ラブライブWebサイト、乗っ取られる

現在『ラブライブ!』シリーズ公式サイトにおきまして、ページ内容を改ざんされるトラブルが報告されています。
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) 2019年4月4日
現在原因究明中ですが、閲覧者に悪意のある仕掛けを施されてしまう可能性がありますので、無闇なアクセスはお控え頂ますようお願いします。
技術チームとも連携して原因究明中ですが、根本的な解決には至っていない状況です。見た目は平気そうでも何があるかわからないので、興味本位でも極力アクセスはしないようにお願いします。
— およねさん (@oyonesun) 2019年4月4日
あと艦これ様の方にも罪はありませんので、艦これも嫌いにならないでください・・。
何も考えてないバカがなぜか「了承」をした。
取得したヤツ返してくれるかどうか業者どう対応するか待つより早そう
権限こっちによこせってメールしたら公式が間違えておkしちゃったとかそういうこと?
たぶんな
そんなアホなことあるか?
って思うぐらい日本語が不自然だな
文面で検索すると大昔のwiredの記事が出てくる
犯人は日本語が下手なわけではなくこれをパロってるだけだな
https://wired.jp/2003/06/25/%E6%A8%AA%E8%A1%8C%E3%99%E3%8B%E3%8C%E3%89%E3%A1%E3%A4%E3%B3%E4%B9%E3%A3%E5%8F%E3%8A%E3%8D%E3%81%E7%BB%E9%8C%B2%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%AE%E8%B2%AC%E4%BB%BB/
元々が翻訳記事だからカタコトみたいに見えると
支払い命じる判決とれてる例もいくつかあるんだな
これ罪状としては何になるの?業務妨害?
場末の個人サイトかよ…
しょせんは人間自身が穴なのだ。
なんとも言えん。
セキュリティが反応しなかったなら半々
被害額結構デカそう
たしかにその為の公式だものな
いちおうでかいプロジェクトなのに簡単に打撃与えれるんだなぁ
やはり外人の仕業か?
でぐぐってみろ
それならすぐ復旧できるはず
英文でメールが来て所有者管理手続きの内容で
放置してたら申請してきた次の人に譲渡しましたみたいな話かもしれん
英文だから読む気しなかったり、古いメールだったり、迷惑メールとして自動でブロックして
メールみてすらいなくて手続き通っちゃうなんてことは昔はあった
今もあるだろうけど
【至急】ドメイン移管してください、みたいな釣りメールに引っかかったんじゃないか
オファーがメール経由でするものなのかは知らんが
調停があーだこーだとかいるんでしょ
2ch.netの例を見る限り
引用元: ・http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/lovelive/1554399008/
ここにURLは乗せてませんが、公式から通達あるまで公式サイトに行くのはやめましょう。
4/5 11:00 追記
いつもコメントありがとうございます。
しかし公式声明が出てない段階で「公式サイト直った」発言等はやめて下さい。(ちなみに直ってないです)
サイト閲覧の影響は今のところ確認されてないですが、いつどうなるか分かりません。
公式発言あるまでそういったコメントは削除していくと思いますが、常にコメ欄見ているわけでは無いので...
ご協力お願いします。
4/5 14:20 追記
↓↓↓↓↓公式サイト、別ドメインで公開中です↓↓↓↓↓
『ラブライブ!』シリーズ公式サイトページ内容改ざんに関しまして、ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございません。
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) 2019年4月5日
現在原因を究明しておりますが、それまではプロジェクト立ち上げ当初に使用しておりました「 https://t.co/CFaOU7fy5I 」をご覧頂きますようお願いいたします。(続く) #lovelive pic.twitter.com/4m1codU3yH
(続き)なお、本件に関する最新情報は、本公式Twitter および サンライズ公式サイトでお伝えさせていただきます。何卒よろしくお願いいたします。#lovelive pic.twitter.com/I4LqXAZB5j
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) 2019年4月5日
4/11追記
元サイト復活しました
安全が確認できたため、『ラブライブ!』シリーズ公式サイトを元のドメインにて公開いたしました。https://t.co/2WeJH8PZ2g
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) 2019年4月11日
このたびはユーザーの皆さまにご不便をおかけし、たいへん申し訳ございません。今後ともラブライブ!シリーズへの応援を何卒よろしくお願いいたします。#lovelive
@lovelivepressさんをフォロー

この記事へのコメント
- 名無しのラブライバー:2019/04/05(金) 08:37:13
こういうのって犯人特定できるの?
- 名無しのラブライバー:2019/04/05(金) 08:37:32
公式ちゃんがんばえー
- 名無しのラブライバー:2019/04/05(金) 08:52:10
最終的にサンリオコラボよろしく艦これとコラボして艦娘の格好してほしいな
- 名無しのラブライバー:2019/04/05(金) 08:58:08
もうtwitterで犯人特定されてる
- 名無しのラブライバー:2019/04/05(金) 09:04:00
うーん知らなかったとはいえ公式がダメだわ。
サイト書き換えたやつもっと悪いけど...
あと他のコンテンツ巻き込むのやめちくり
- 名無しのラブライバー:2019/04/05(金) 09:05:19
※3 プリキュアとポケモンもええか?
- 名無しのラブライバー:2019/04/05(金) 09:24:20
申し訳ないけどちょっと面白かった
公式頑張って
- 名無しのラブライバー:2019/04/05(金) 09:27:42
※5
公式ってラブライブ公式のこと指してるならとばっちりもいいとこでしょ
- 名無しのラブライバー:2019/04/05(金) 09:55:37
ドメイン移管乗っ取りか
去年の同様の手口から脆弱性は放置されたままだった…?
- 名無しのラブライバー:2019/04/05(金) 10:46:32
最後に小さく公式サイトに行くのはやめましょう
じゃあないんだよ管理人
まとめサイトなのにどうして事態が収束しきっていない状況でこのような記事をアップしてしまうのか
本当どうかしてる
- 名無しのラブライバー:2019/04/05(金) 11:54:42
※6
ええで
- 名無しのラブライバー:2019/04/05(金) 12:05:49
※10
注意喚起じゃないの?
- 名無しのラブライバー:2019/04/05(金) 12:12:00
幅ないっすねはアイカツネタ
- 名無しのラブライバー:2019/04/05(金) 12:29:18
目的がわからんから気持ち悪いな
- 名無しのラブライバー:2019/04/05(金) 13:25:11
イミワカンナイ!
- 名無しのラブライバー:2019/04/05(金) 13:47:48
ハッキングされて乗っ取られたならまあ...
今回はドメインを差し出したわけだから公式があかんと思うぞ。
- 名無しのラブライバー:2019/04/06(土) 19:14:42
ドメイン移管は、権利侵害と業務妨害の不正とみなされ無効となった模様
なのでドメイン登録者はサンライズへ戻っている。
そのうち元に戻ると思われる。
犯人に対してのこれからはまた別のお話。
犯人の正当性は移管手続きの手順だけなので、
事件全体で捉えると違法性は明らかで罪に問えるのは間違いない。
犯人のTwitterを見ると動機は稚拙…
被害届けを出せば受理され、取調べの為に逮捕されるのは間違いないだろう。