【ラブライブ!】無印映画初見時のこと覚えてる?

そして感動する
その後からも定期的に名曲が流れてもうノックダウン
あとから泣けてきた
後に何かでそらまるが、試写会で最初に見た時は泣くとかじゃなく本当にもうただただ呆然だった
そのあとに横にいたえみつんと顔見合わせてから泣けてきたとか言ってて
ほんとそれって感じだった
⎳…⎳
⎳ove ⎳i
⎳ove ⎳ ive !
ラブライブ!
Scool Idol Project
個人的にはSDS
明るくて、ずっと聞いていられるし。
その中で何故か泣けてもくる、不思議な曲だ
ラブライブの集大成というか
作画も良かったし、ライブも動きまくってたし周回もしやすかった
両隣の人正直ごめんなさいと思いながらもロゴで声を抑えきれなくなり、エンドロールで虚無になった
え?マジで終わり?終わっちゃったよ?この後の話はないの?みたいな衝撃は覚えてる
曲は?ハートビートだけはよかった
ハロ星の入り方が唐突すぎて草生えた(悪い意味)
女キャラだけの話って慣れてないからキンキンしててうるさい
サニデイはウジャウジャきもかった、迫力はあった(良い意味)
1期2期みてないから、ミューズ続けたれや って気持ちが強かった
って印象やった
でも数日後にサニデイが頭の中で回りだして、友達にいろいろ聞いて
アニメ一期見てどはまりよ
でああ…やっぱり終わっちゃうんだなーと
にこのセリフで楽曲が流れだして3年生曲だと覚った時の興奮は忘れられん
何が起こったのかわからなかった
引用元: ・http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/lovelive/1553168745/
@lovelivepressさんをフォロー
この記事へのコメント
- 名無しのラブライバー:2019/03/22(金) 20:59:15
幕張ファンミLVが微妙な感じで終わってそれがずっとモヤモヤしてたな...
初回はそこまで悲しくならなかったけど翌週以降に何度も通ってたら次第に効いてきたな
- 名無しのラブライバー:2019/03/22(金) 21:17:48
この終わらせ方じゃ続編作れないじゃんって超ショックだったけど、今では良い終わらせ方だったと思っている…。でも当時はめっちゃショックだった
- 名無しのラブライバー:2019/03/22(金) 21:37:58
理事長が当時の俺たちの代弁者でもあったんだよな。それを踏まえて出した答えが終わりだったわけで。
- 名無しのラブライバー:2019/03/22(金) 22:10:25
穂乃果がとにかく可愛かった
- 名無しのラブライバー:2019/03/22(金) 22:11:05
脳も心も完全にキャパシティを超える情報量とコントロールを超えた感情で真っ白になった
ちゃんと見れたのは2回目から
だから2回目はとにかく胸が苦しくて涙が止まらなかった
- 名無しのラブライバー:2019/03/22(金) 22:26:23
初回はみんな終わった後無言だったな
『先に待ってる』にこは良かった
- 名無しのラブライバー:2019/03/22(金) 22:33:59
ラストの僕光から目から俺100%の果汁が出てて
映画終わって気が付いたら
μ'sみんなと隣りにいたJKもいなくなってた
- 名無しのラブライバー:2019/03/22(金) 22:51:10
「大丈夫にゃー!」→「ハーロー歌に呼ばーれーてー」ビクッ
あそこだけ音量でかくね?
びっくりしたわ
- 名無しのラブライバー:2019/03/22(金) 23:44:34
お祭りが終わった後や遊園地の閉園時間が来た後のあの独特な寂しさに使い物を感じた
- 名無しのラブライバー:2019/03/23(土) 03:25:16
やっぱLL出て来た瞬間だな決壊したの
アレから全て始まったから
- 名無しのラブライバー:2019/03/23(土) 04:58:03
※10
あれは泣いた
改めてぼらららPV冒頭見直すと、また来るものがある
- 名無しのラブライバー:2019/03/23(土) 08:06:45
ゆきありのリボンの色で全てを悟って呆然とした
その後はずっと喪失感で一杯
- 名無しのラブライバー:2019/03/23(土) 10:54:03
二期EDで手にしてて今回は誰も拾ってない羽根を
君の心は輝いてるかいで千歌が手にするの見て
「ああ、穂乃果たちは憧れを落とす存在になったんだな」って
- 名無しのラブライバー:2019/03/23(土) 19:37:15
ハロ星の衝撃が忘れられないな…映画が無ければラブライブ熱が再燃しなかったと思う
映画後1期2期見直してもうボロボロ泣いて今までの楽曲の歌詞に込められた思いを考えたら涙が出てまともに聞けない
キラセン後ボロ泣きの2年とSDS集合写真前の笑いあってる2年とかの対比本当好き