【ラブライブ!】初めて沼津に行くときにやりがちなこと

・ICカード余裕で使えるでしょと思って東海バスに乗る
早めに寝ちゃう
余裕でしたわ(深海水族館閉館ギリギリ)
やりますわね!
みとしースタートにすればいけるのか
帰りの連絡船に間に合わなさそうになって慌てて引き返す
このガード下をくぐっていけばいいのか躊躇する
>>17
13時過ぎからバスで淡島行こうとしたら沼津駅の案内所の人にやめとけと止められたw
今度から鈍行でいいなと思う
なんでだ?
帰りが登り坂
あと松月やいけすやの定休日で苦労する
徒歩で仲見世とか曜ちゃんハウスを巡りながら行ったほうがなんか楽しいな
ものすごく時間がかかるわけでもないし
引用元: ・http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/lovelive/1552225779
@lovelivepressさんをフォロー
この記事へのコメント
- 名無しのラブライバー:2019/03/12(火) 15:07:20
ちょうど今日沼津来てる
びゅうおの風が強すぎてビビった
- 名無しのラブライバー:2019/03/12(火) 15:28:29
後払いのバスにびっくりした後、沼津と内浦の距離にびびる
ちゃんと計画立てず沼津でマンホール巡りして淡島行って戻ってきたらもう真っ暗だったわ
- 名無しのラブライバー:2019/03/12(火) 15:29:15
何度か沼津、内浦行ったけど、回る時は車の方が楽
- 名無しのラブライバー:2019/03/12(火) 15:31:28
沼津内浦は製作陣はほんとに現地へ行って放課後当然のように行き来できる距離だと判断したのかってほどの距離だな
- 名無しのラブライバー:2019/03/12(火) 16:30:33
夕方になるとバスがなくなるので内浦方面を回るなら午前中の方がいい
沼津市街も夕方以降はお店が早く閉まるので、沼津市街と内浦方面を両方じっくり回りたいなら泊りがけで行くか、日を改めて行くことをおすすめする
一日であっちこっち回るには沼津は広すぎる
- 名無しのラブライバー:2019/03/12(火) 17:47:49
まず僕だったら
恋になりたい歌ってた
サンシャイン水族館は必ず行きます
それから君の心輝いているかいの
最初のストーリーの千歌ちゃんがバスにおりるシーンの所
行きたいです
それからどうしょう……
- 名無しのラブライバー:2019/03/12(火) 19:24:38
車だったが初めてなんで二年前の9月、台風直撃の日に行った(笑)
- 名無しのラブライバー:2019/03/12(火) 19:57:13
先日のファンミが初沼津だったけど、新横浜から「ひかり」に乗ってしまい、最寄り駅の三島を通過、豊橋まで行ってしまうという大やらかし。
何とか開演に間に合ったけど、駅周辺を余り回れなかったのが心残り。
- 名無しのラブライバー:2019/03/12(火) 22:32:15
沼津に来てまっさきに駅前のキヨスクでのっぽパンを買いすぎ、食べ過ぎて他のものが食べられなくなる。
しかもかさばるし、黄色い袋でハズいし、日持ちしない。
2年前のわいです。
- 名無しのラブライバー:2019/03/12(火) 22:54:39
嘘レスはやめろ
東京からSuicaで行けるのは函南ではなく熱海までな
- 名無しのラブライバー:2019/03/12(火) 23:39:19
ラブライブに関連があると、特に必要ないものまで捨てずに保管してしまう
- 名無しのラブライバー:2019/03/12(火) 23:41:37
バスに何度も乗るなら回数券を買うといいよ(1割引)
- 名無しのラブライバー:2019/03/13(水) 00:30:00
車で行ったけど沼津内浦間はほんと遠いわ
淡島近辺で駐車場が埋まってたから先に沼津行ってまた内浦行くと移動だけで1時間半くらい過ぎてる
正しい移動手段は何なのか
- 名無しのラブライバー:2019/03/13(水) 01:15:39
渋滞がすごいよね
車の流れが良ければ沼津ー内浦はそこまでの距離ではないと思うけど
- 名無しのラブライバー:2019/03/13(水) 16:35:22
あの辺の道、海沿いの道って感じで走ってて楽しいから時間もそんな気にならないけどなぁ
内浦帰りとか、海から離れても晴れてたら富士山正面で運転できたりもするし
- 名無しのラブライバー:2019/03/14(木) 05:26:47
夜暇になるのはガチ
- 名無しのラブライバー:2019/03/14(木) 11:13:44
みとしーから淡島までの距離の近さに驚く
安田屋旅館と松月が目と鼻の先な事に更に驚く
- 名無しのラブライバー:2019/03/15(金) 20:33:30
ほんと田舎が過ぎるよな...でも好き
- 名無しのラブライバー:2019/03/15(金) 21:01:26
車での移動もいいけどこれからの季節、バイクもいいんだよなぁ。