【ラブライブ!】ダイヤ「かわいそうに、本当の田舎を見たことがないんですのね」

1: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 20:22:01.57 ID:xDKCCpiR BE:532735319-2BP(1000)
ダイヤ「明日もう一度来てください」
2: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 20:26:29.38 ID:47XZ5EjF
そして指定した時間から2時間半後に来るダイヤ様
3: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 20:26:40.61 ID:PHVhqROy
家から東京まで3000円で行ける人間が何言ってんねん結婚しろ
4: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 20:32:01.25 ID:qqVeVVFm
誰もいねえずら…
マルいじめられてるずら…?
マルいじめられてるずら…?
5: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 20:34:19.01 ID:u9Z5KXbL
むしろダイヤちゃんが秋田に来て本当の田舎を知ってほしい
6: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 20:36:04.62 ID:YWRH+mGq
8: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 20:39:36.12 ID:/S3FEKvX
>>6
平地なさすぎだわ
平地なさすぎだわ
9: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 20:43:35.12 ID:YArzYKol
>>6
高知県住んでるやついるのかよ
高知県住んでるやついるのかよ
30: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 22:13:23.61 ID:jOcoLK44
>>9
すいません・・・(謝罪)
すいません・・・(謝罪)
25: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 21:53:48.26 ID:lLoO7vzI
>>6
四国中央は普通に都会だから夜に市内から焼山寺への山道に放り出しとけ
四国中央は普通に都会だから夜に市内から焼山寺への山道に放り出しとけ
46: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/07(木) 07:26:41.19 ID:/9Td0gT0
>>25
四国中央が都会は草
四国中央が都会は草
7: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 20:39:36.11 ID:gyOUcicz
四国バカにしてんじゃねぇぞ
10: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 20:45:14.14 ID:qqVeVVFm
確か四国って有人の駅が無いんでしょ?
12: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 20:55:09.82 ID:IQSlj+Ou
ないよ
11: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 20:50:38.61 ID:SO9ZHGQL
マジかよ俺のとこでも流石に駅員いるぞ
15: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 21:12:15.49 ID:UPhbQ4s9
四国と東北ってどっちが田舎なんだ?
16: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 21:16:20.00 ID:OHBR2LRy
そもそも田舎と言われてイメージするような田舎って日本に現存するの?
相対的な話であれば、路線地図の大きい穴からコンビニとかの店が一切ないエリアを比較してきゃいいんでしょ?ワンチャン北海道の奥地(?)が優勝w
相対的な話であれば、路線地図の大きい穴からコンビニとかの店が一切ないエリアを比較してきゃいいんでしょ?ワンチャン北海道の奥地(?)が優勝w
17: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 21:17:27.33 ID:Kdux5pCT
四国は平均してだいたい田舎や
東北はやばい田舎がやばすぎだけど都市があるんや
東北はやばい田舎がやばすぎだけど都市があるんや
18: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 21:24:20.70 ID:h+ekeb8j
山間の集落みたいなとこでようやく田舎じゃない?
知り合いはチェーンのコンビニまで車で1時間とか言ってたぞ
知り合いはチェーンのコンビニまで車で1時間とか言ってたぞ
20: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 21:29:55.25 ID:OHBR2LRy
「最寄りコンビニまで車で2時間くらい」までは聞いたことある
どこの話だったか覚えてないからノーカンでいいけど、ワンチャンそういうとこもあるよね
どこの話だったか覚えてないからノーカンでいいけど、ワンチャンそういうとこもあるよね
19: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 21:29:46.98 ID:JUTX8S/m
マジレスすると電車もバスも車も碌に通ってない村や集落
ネット回線なんぞ以ての外
ネット回線なんぞ以ての外
21: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 21:32:14.26 ID:cjVCaa93
田舎オークションほど虚しいものはない
22: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 21:34:40.61 ID:xT1HXh28
30分に1本バスがある地域を田舎とは認めたくない
24: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 21:42:07.30 ID:OHBR2LRy
>>22
新十津川駅について一言
新十津川駅について一言
23: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 21:39:35.46 ID:j0k2i/Q3
真城峠においてかれそう
31: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 22:43:22.73 ID:myY7uVHy
田舎って田んぼと山のイメージあるけど沼津内浦は家って感じする
32: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 22:48:06.97 ID:EaY/IY4f
はぁラジオもねえでんわもねぇおらこんなのはいやだ
33: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 23:00:14.94 ID:jOcoLK44
ちなみに高知市内だが、交通手段は、バス(22時終)、電車(22時半終)、汽車(23時終)だな・・・
県境(檮原町)とかになると2、3便しかない・・・
畑、田畑、海しかない・・・
ファストフードはすきや→吉野家→マクドナルド>>>>>>なか卯(1店舗)
スーパー&ドラッグストアーは、マシになったが22時~24時
アニメイトは1店舗(高知市内)
逆に多いのが飲み屋、パチ屋、理美容室、病院位だな
県境(檮原町)とかになると2、3便しかない・・・
畑、田畑、海しかない・・・
ファストフードはすきや→吉野家→マクドナルド>>>>>>なか卯(1店舗)
スーパー&ドラッグストアーは、マシになったが22時~24時
アニメイトは1店舗(高知市内)
逆に多いのが飲み屋、パチ屋、理美容室、病院位だな
35: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 23:16:47.74 ID:xJn57nVq
集落に苗字が2種類以上ある時点で田舎じゃない
36: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/06(水) 23:26:53.88 ID:vySGUORJ
正直沼津より群馬のが秘境感あるわ
内浦ですらそんなに酷くはない
内浦ですらそんなに酷くはない
39: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/07(木) 00:05:56.01 ID:Hq3BfY3I
沼津は都会だと思う
シャッター街あっても東北のヤバさまではいってない
シャッター街あっても東北のヤバさまではいってない
40: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/07(木) 00:46:45.81 ID:S9UeOYQ6
まぁ東北は殆ど秘境だからね
42: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/07(木) 02:06:34.59 ID:BObfK0Yx
そもそも沼津は駅前に映画館がある時点で田舎じゃない
43: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/07(木) 02:06:54.07 ID:wu9tPm2a
コスモスとかいう神
47: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/07(木) 08:01:44.53 ID:8nHaJj3x
高知から愛媛に直接行く電車なくてワラタわ
高速バスで3時間とかなんやねん
高速バスで3時間とかなんやねん
48: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/07(木) 08:04:47.73 ID:oZJdw64k
四国とは言っても高知だけは別世界
51: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/07(木) 12:18:42.15 ID:R3Nm84Ca
大分なんか忘れ去られてまじの田舎
41: 名無しで叶える物語@\(^o^)/ 2019/03/07(木) 01:12:08.14 ID:iBIFlkoC
お?人口2700人やぞ?
引用元: ・http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/lovelive/1551871321/
@lovelivepressさんをフォロー
オススメ記事
この記事へのコメント
- 名無しのラブライバー:2019/03/07(木) 23:23:46
半分くらい四国disで草
- 名無しのラブライバー:2019/03/08(金) 01:13:40
高速走ってると標高1000メートル級の山間に謎の集落が広がってることあるよな
後で地図調べてみると周囲30キロ圏内に他の建物が無いような
- 名無しのラブライバー:2019/03/08(金) 01:51:27
元スレの人らが言ってるのは田舎通り越して秘境レベルでは…
- 名無しのラブライバー:2019/03/08(金) 06:13:55
みくちゃん早く降臨して
- 名無しのラブライバー:2019/03/08(金) 09:51:13
交通機関の最終時間とかもそうだけど、とある雑誌で、宇宙から見た夜の日本列島の写真が載ってたのね。それをみたら、中国地方の島○、鳥○あたりはほとんど真っ暗だった。以上です。
- 名無しのラブライバー:2019/03/08(金) 11:15:06
イナカモノズ大杉やん…
- 名無しのラブライバー:2019/03/08(金) 12:52:09
青森とか割とガチでどこ行っても日本昔ばなしの風景と思われてるのか、大抵「思ってたよりずっと都会」って言われるんだよなあ…
- 名無しのラブライバー:2019/03/09(土) 06:57:29
東北はドラクエ的な「過疎地と街の差が極端」
岡山〜四国はゼルダみたいな「ひたすら自然」
伸び代があるのは後者だと思う
- 名無しのラブライバー:2019/03/09(土) 06:59:14
青森って田舎というか魔王に滅ぼされた町とかそっち系だよ