【ラブライブ!】ラブライブってキャラソン弱いよね

|
|
こっちではソロ曲でもユニット臭が抜けないというかなんというか
本人が自分のことを歌ってるのはなわとびとにこぷりくらいじゃね?
アイ○スのキャラソンは個性強すぎて無理
ラもにこぷりやレンズあたりでもうきつい
でもうみちゃー二曲とも結構自分の歌でしょ
もしもから~も希本人、夢の国っぽいアレも千歌本人の歌だし
ぶるべりやおやすみなさんなんかも結構本人寄り
今では穂乃果の代名詞ともいえる「ファイトだよっ!」が生まれた曲だしね
監督やハターキが考えたわけではなく木皿新田ペアで生み出したってエピソードも含め好き
>監督やハターキが考えたわけではなく木皿新田ペアで生み出したってエピソードも含め好き
それ初めて聞いた
どんなエピソードなの?
夢夢夢を収録する際元々セリフなんてなかった
でもえみつんとプロデューサー(木皿)の2人で「曲の出だしになんか穂乃果らしいセリフ入れたいね」って色々案を出して、一番しっくりきた「ファイトだよっ!」を入れることにした……みたいな感じ
アニメ最終話で穂乃果がゆきありに「ファイトだよっ!」って言ったりホワイトボードに書き込んだりしてるけど、あれらは全て夢夢夢が元ネタ
ファイトクラブだかのぞほのボックスだかのニコ生でたしかそんな話してたよ
ありがとう
いいエピソードだね
キャラソン的かって言われると微妙だけど、もうひとりじゃないよも割と好き
愛太もスピカテリブルもぶるべりも未来の花もDaringもまほうつかいも純愛レンズも
孤独とあり果てくらいじゃないなんでこんな心境になっちゃったのって言うのは
食いしん坊キャラに食べ物の歌歌わせたりするの好きじゃないし
そういう意味ではにこりんぱなはキャラソンか
声優ソングでもあるけど
あとは磁力とかそしぺ辺りも深読みすることなくまんまキャラソンって感じ
キャラソン感の弱いススメやhand in handも相当好きだし曲の良し悪しにはまるで関係ないわけだが
曲の出来不出来や人気に関しては
みんなで歌った物の方が高くなって当たり前くらいには思ってる
でもせっかく一人で歌うんだから
アニメならではの個性を強く押し出した曲の方がコンテンツ的にも伸びしろ出来ていくとも思うんだよ
2期5話見たあとに聴くと凛ちゃん
高嶺のFlowerも好きやけどね、もう一曲ガチっぽいの欲しかったから
引用元: ・http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/lovelive/1515416962/
@lovelivepressさんをフォロー
この記事へのコメント
- 名無しのラブライバー:2018/01/10(水) 18:31:00
オワマスと比較すんじゃねーぞ
管理人は早く謝罪しろや
- 名無しのラブライバー:2018/01/10(水) 18:35:09
謝罪も釈明もなしにだんまりを決め込む「ラブライブ通信」管理人
問題の記事はこちら↓
ttp://imgur.com/vJmd8GC.jpg
- 名無しのラブライバー:2018/01/10(水) 19:00:01
ことりちゃんとかいうぶる~べりぃとれいんを代表するソロ曲を忘れるとか…
- 名無しのラブライバー:2018/01/10(水) 19:00:47
ぶるべりもキャラソンみたいなノリだろ
- 名無しのラブライバー:2018/01/10(水) 19:07:36
にこぷりとぶるべりは神曲
何年経っても色褪せない
- 名無しのラブライバー:2018/01/10(水) 19:58:06
にこぷりとレンズはきつい
歌声がキンキンしてるのか分からんけどスクフェスのイベントで当たるとマジで辛かった
- 名無しのラブライバー:2018/01/10(水) 20:27:14
青い月のシャングリラ
- 名無しのラブライバー:2018/01/10(水) 20:36:21
アイマスと比べてるけど
アイマスは、商業アイドルとしてキャラ付けされて会社から提供されてる曲を歌ってるんでしょ
ラブライブはキャラが歌いたい曲をそれぞれに自由に作ってるから全然違うし
何より、当然アイマスよりもラブライブの方が一人のキャラの掘り下げが深く広いから
ラブライブだってキャラを知る方法として、キャラソンが大きい存在ならそっちにキャラの印象が向いてるだろうね
- 名無しのラブライバー:2018/01/10(水) 20:50:20
サンシャインはソロは特典とかでしかないのがちょっと残念
スクスタ関連で増えないかな
- 名無しのラブライバー:2018/01/10(水) 21:45:34
にこぷりの痛さも本気 悪いか本気さと寒くて上等 寒いコは強いのところ、にこにーを貫き通す意思が感じられてめっちゃかっこいい
- 名無しのラブライバー:2018/01/10(水) 21:59:11
ラブライブがキャラソン臭強かったら
好きにならなかっただろうから良かったわ
- 名無しのラブライバー:2018/01/10(水) 23:23:32
そもそもラブライブにキャラソンあるんか?
- 名無しのラブライバー:2018/01/11(木) 03:23:35
たぶんにこは自分のためのアイドルソングには素の性格を書かないだろうから
にこぷりがキャラソンで
魔法使いがアイドルとしての持ち歌
ってイメージ
- 名無しのラブライバー:2018/01/11(木) 09:34:06
夢の国はライブでミュージカル演出意識してる感あるし中の人っぽいよな
- 名無しのラブライバー:2018/01/11(木) 21:46:57
キャラソンとソロは意図が違ううえアイマスの場合は複数ソロ持ちがいるため、どれがキャラのイメージを歌ったものでどれがアイドルとしてのソロなのか区別しないと一概に言えないな
ラブライブはスクールアイドルって点が一番の違いだから良くも悪くも商業的にアイドル然としたものは出しづらいんじゃないかと思う
加えてアイマスは畑亜貴使わない(使えない)し、ラブライブの大半は畑亜貴だから畑亜貴感の差じゃねーかな