【ラブライブ!】ファイナルBD用のヘッドホンかスピーカー

|
|
初めて買うから初心者向けのやつでいいので、予算が5000円くらい
ライブコレクションにファイナルBDだけで精一杯で…
確かにこれ良さそうだね
ハイレゾ音源もってないし高い…
やすいヘッドホンを直につなぐつもりだったんだが…
ちょっとオーバーするけどHA-RZ910は値段の割に音良い、装着感も
どちらもよさそう。ありがとう
どっちも持ってて既に弟と妹にあげちゃったけど
アンプ無しならアルバナの方が聴きやすかったよ
ただ直挿しでも低音の迫力とかは910の方が良かった
ラブライブ楽曲は低音よりも高音だとおもうからそれならアルバナかな?
コード引っかかるとヤバイぞ
たしかにそうかも…
Bluetoothだと音質悪くなるという勝手なイメージあるけどどうなの?
最新の規格だと音質もハイレゾクラスで飛ばせるようになってるみたいだけどノーパソだと微妙かなぁ……
そうだよね…
ならスピーカーのほうがいいのだろうか
あと遅延するから音楽ならいいけどゲームや映像にはズレが気になりだすときつい
スピーカーなら手頃なロジクールのアクティブスピーカーとか安くて場所とらない
調べてみたら1000円くらいのやつもあるけどそれでも充分よく聞けるんだろうか?
どうだろう
ライブとかはやっぱりサブウーファー欲しいし2.1chのにした方がいいかもねw
z313とか
ちょうどAmazonでセールやってるみたいだね、サブウーファーってのがよくわからないけどついてるのを探してみればいいのかな
ありがとう
サブウーファーは低音域を担当して臨場感を出す部分って言えばわかりやすいかしら
レビュー見たりして品選びファイトだよ!
なるほどなあ…
評判も良さげだしタイムセール中だしこれ買っちゃおうかなw
金無いキッズなら大人しく2000円弱のイヤホン買ってろ
アマギフ買って来ますw
親切にありがとうございました
こんなのあるんだ
PS4で見る予定だからチェックしとこ
PS4でサラウンドするんならど安定で最強って聞いた
引用元: ・http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/lovelive/1471252891/
@lovelivepressさんをフォロー
この記事へのコメント
- 名無しのラブライバー:2016/08/20(土) 06:31:10
コールの響きを体で感じるために
KOR-FX
ttp://korfx.com/
導入した。ライブ会場に居るみたいでイイゾ〜
- 名無しのラブライバー:2016/08/20(土) 07:16:39
ワイは無線タイプのヘッドホホン買ったやで。やっぱイヤホンより音良いな。試しに劇場版見たらAAの出だしで感動したわ。一万五千円で安くはないが買って良かった。音楽聴くの楽しくなるぜ。
- 名無しのラブライバー:2016/08/20(土) 09:35:01
この子ノーパソの小さい画面をのぞき込んでみるつもりかね
そうなると臨場感もくそも無いから3000円程度のイヤホンでも買っておけばいいんじゃないの
- 名無しのラブライバー:2016/08/20(土) 10:29:33
俺はSONYのMDR-DS7000です。
- 名無しのラブライバー:2016/08/20(土) 10:51:02
ノーパソでも近づけば大画面になるから…
ヘッドホンは1万ちょっとくらいが一番コスパ高いと思う、スピーカーはわかんないです
- 名無しのラブライバー:2016/08/20(土) 11:52:53
4kとは言わんがTV買えっていうのはダメなのか?
- 名無しのラブライバー:2016/08/20(土) 16:51:58
AC電源で入力USBが理想だけど調べたら高かった・・・
電源はUSBで妥協してJBLのPebblesでいいんじゃないかな
- 名無しのラブライバー:2016/08/20(土) 17:48:17
小さい画面だからこそせめて音はって感じなのかな
SONYのなんたら7000いいなー。クッソ高いけど。
せっかくの5.1chなんだから楽しみたいね。
- 名無しのラブライバー:2016/08/20(土) 20:39:54
テレビも大きい奴が幸せやと思うで。
46インチだけど、でかくてえぇよ。
- 名無しのラブライバー:2016/08/20(土) 21:10:41
ヘッドホンのみに飽きたらずアンプつけたり大画面テレビ欲しくなったり。一気には出来ないけど、コツコツと自分にとって幸せな環境を作っていくのっていいよな。
こうして経済は回るのだなと実感する(白目)